3月のe-旅花倶楽部ツアーは埼玉県の狭山稲荷山公園へ。
こちらはサクラの名所として知られていますが、今回のツアーには少し早かったようで。。。
まだ蕾でした。各所でツバキがきれいに咲いていました。
所沢までの移動途中、入曽にある「手つくりの店なかやま弁当店」さんで名物のハムカツサンドを積み込み。
このサンドイッチは私個人でもわざわざ買いに行った経験があるほどおいしいサンドイッチです。そういったものをツアーに組み込むことが出来、ご参加の皆様からも「おいしかった」との感想が戴けて幸せです。午後は狭山湖500選。西武ドームをスタートゴールに1時間半ほど歩きました。
3月後半といえども、風も強くまだまだ冷えます。コース途中には早咲きの河津や八重桜、桃なども見られ、なんとか花倶楽部ツアーになった感じではあります。来月は久しぶりに市貝町の芝ざくらまつりへ出かけます。まだまだ空席ございますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
月別アーカイブ: 2015年3月
返信
高知県完歩シリーズ② 高知500選×8
第25回南房総フラワーマーチ
生きてて良かった~生きてて良かった~生きてて良かった~そんな夜を探してる~
失礼しました!フラワーカンパニーズの名曲「深夜急行」より抜粋。
という分けで、千葉県南房総市で開催されました第25回南房総フラワーマーチのツアーレポートでございます。
週末の天気予報は雨マーク…、毎年雨に降られているような気がしてしまいます。しかしながら会場へ向かっている途中でだんだん空が明るくなってきたような?なんとか傘いらずで歩けそうな気配です。
この日は10kmコースを歩きました。ゴールすると会場でチラシ寿司と抹茶のご接待をいただきました。地元の方による踊りもご披露いただきました。手前の男性は本大会の姉妹大会・ブランケンベルグ2DMのベルギーから来訪した方です。国旗をマントにしています。
ゴール後、温泉ホテルでゆっくり疲れを癒しました。バスdeウオークでは毎年飲み放題のホテルにご案内しています。お酒好きの方は来年是非!
大会2日目、朝から雨です。ここで来たか~!準備してきた雨具の出番です。しかしながら昼前には止んで、太陽が顔を出す場面もありました。
バスdeウオークの今日のお弁当。房総の太巻き寿司です。見た目よし、味よし、値段よし?の三拍子揃ったお弁当です。ゴール後、会場を彩った花々は参加者たちに分け与えられます。キンセンカ、ストック、キンギョソウ、ナノハナを貰って帰りました!
一足早く春を感じる南房総フラワーマーチ。今年は25回目の節目を迎えた人気の大会です。来年は是非バスdeウオークでご参加下さい!